今回は完全オフライン限定のイベントで、 会場は エンジニアカフェ のメインホールを14:00-17:00貸し切って実施されました。
エンジニアカフェには cafe&bar saino が併設されています。 館内、食事については重要文化財保護の観点で、 カフェ&バー横を除くとメインホールなどは申請制となっていますが、蓋付き の飲料であれば持ち込みも可能です。
2022/06/26時点のメニューは次のとおりです。 私は 「赤煉瓦ブレンドコーヒー(ICE)」を購入しましたが、美味しかったです。
JAWS-UG福岡は「かんぱーい」で始まる会と聞いていますので、 もしまた機会があればこちらのカフェで実施する際は調達がすぐできそう...?
2日後、6/28にAWS Startup Tech Meetup Fukuoka #1が行われる関係で、 AWS Startup Communityのステッカーも運営の方々に相談して置かして頂きました。
私個人としては、コミュニティのオフラインイベント参加は二度目でした。 (1度目は SORACOM UG 九州 #12に参加してきた にて )
関東近郊からも人が物理的に来て頂いたり、 九州でこれまでオンラインでは何度か会話したものの、 物理的に初めてお会いする方が多くて「ようやく...!会えた...!」感が大きかったです。
そのあとのオフラインでの食事会も久しぶり過ぎて感覚を忘れていました😓 でも行ったお店はとてもよかったです。
運営の皆さん、参加された皆さん、貴重な回をありがとうございました!! また機会あればよろしくお願いします!!